都道府県別最高峰

83座/100座

2011.09.11

国土地理院の都道府県別最高地点による。登頂日は初登頂日とする。

 都道府県名   山名・山頂名  標高(m)     登頂日             備    考
 北海道 大雪山・旭岳 2291 1993.08.06 H20三角点標高改訂
 青森県 岩木山 1625 1990.09.22
 岩手県 岩手山 2038 1987.05.29
 宮城県 蔵王山・屏風岳 1825 1992.06.27 T屏風岳(1817.1m)
 秋田県 鳥海山 1757 1984.08.10 最高点は鳥海山の東側にある
 山形県 鳥海山・新山 2236 1984.08.10 T鳥海山(2229.2m)
 福島県 燧ヶ岳・柴安ー 2356 1986.05.01 U燧岳(2346.2m)
 茨城県 八溝山 1022 2000.01.07
 栃木県 白根山 2578 1989.09.10 日光白根山(にっこうしらねさん)
 群馬県 白根山 2578 1989.09.10 日光白根山(にっこうしらねさん)
 埼玉県 三宝山 2483 1986.12.30
 千葉県 愛宕山 408 1
 東京都 雲取山 2017 1986.12.13
 神奈川県 丹沢山・蛭ヶ岳 1673 1984.05.02 たんざわやま
 新潟県 小蓮華山 2766 1998.08.21 大日岳(だいにちだけ)H20現地計測
 富山県 立山・大汝山 3015 1995.08.05
 石川県 白山・御前峰 2702 1989.07.30
 福井県 三ノ峰 2095 1 最高地点は三ノ峰主峰(2128m・岐阜県、石川県)南側
 山梨県 富士山・剣ヶ峯 3776 1995.07.02 U富士山(3775.6m)
 長野県 奥穂高岳 3190 1988.07.30
 岐阜県 奥穂高岳 3190 1988.07.30
 静岡県 富士山・剣ヶ峯 3776 1995.07.02 U富士山(3775.6m)
 愛知県 茶臼山 1415 1
 三重県 大台ヶ原・日出ヶ岳 1695 1990.05.26 おおだいがはらやま・ひでがたけ
 滋賀県 伊吹山 1377 1989.08.04
 京都府 皆子山 972 1
 大阪府 金剛山 1056 1 最高地点は金剛山主峰(1125m・奈良県)東南
 兵庫県 氷ノ山(須賀ノ山) 1510 1995.04.28
 奈良県 八経ヶ岳 1915 1990.05.04 はっきょうがだけ H18山名変更
 和歌山県 龍神岳 1382 1 H21最高地点の山名決定
 鳥取県 大山・剣ヶ峰 1729 1984.11.23 〈弥山〉の標高は1709m
 島根県 恐羅漢山 1346 1
 岡山県 後山 1345 1
 広島県 恐羅漢山 1346 1
 山口県 寂地山 1337 1
 徳島県 剣山 1955 1990.04.29
 香川県 竜王山 1060 1
 愛媛県 石鎚山・天狗岳 1982 1990.04.30
 高知県 三嶺 1893 1 さんれい
 福岡県 釈迦岳 1230 1 最高地点は釈迦岳(1231m・大分県)西南
 佐賀県 多良岳・経ヶ岳 1076 1
 長崎県 雲仙岳・平成新山 1483 1 1990年火山活動にて形成、1996年平成新山に命名
 熊本県 国見岳 1739 1 大国見(おおくるみ)
 大分県 くじゅう連山・中岳 1791 1987.12.31
 宮崎県 祖母山 1756 1989.08.10
 鹿児島県 宮之浦岳 1936 1989.08.06 T宮之浦岳(1935.0m)
 沖縄県 於茂登岳 526 2

戻る