今週末には梅雨入りする予報で好天の中で三角点探訪に出かける。先月末に出かけた神川町に再度出かける。今回は前回利用した神川町営バスで住居野地区に有る三角点・住居野(294.32m)とさらに北側に伸びている林道で約3㎞地点の右尾根上に有る三角点・大久江(431.62m)と城峯公園の傍に有る三角点・土室(392.87m)と八塩温泉近くに有る御嶽山の山頂に有る三角点・城山(343.49m)の四ケ所を訪れた。いつものように出発地へ向かう車中で今回の日程とコースを確認中に歩程時間を約30分少なく見積もっていた。途中で便の少ない町営バスを利用して難とか歩けるかと考えた。
 三角点・住居野へは本庄駅から「神
泉総合支所」行きで終点に向かい、神川町営バスに乗り換えて「鳥羽川橋」にて下車して県道(林道)矢納浄法寺線を歩き始める。緩やかな上りの車道を30分の時間短縮を目指してせかせかと歩く。住居野集落に入り離れたところに神川町営バスのバス停と公衆トイレを見つける。三角点はこの裏側に有る。三角点表識杭があり保護石、とコンクリートに守られている軽量標識の三角点を見つける。写真を撮り次の三角点へ向かう。
 三角点・大久江へは住居野集落内を緩やかに上り北方向に緩やかに上っている林道に入る。峠を越えてからは緩やかな下りなので一層速足で歩く。当初予定していた右分岐の林道経由から尾根を下るコースだったが、入口の林道が進入禁止になっていて草ぼうぼう状態だった。車道をこのまま進んで最短距離で尾根先端からを登ることにした。心配は尾根の先端付近は地形図では崖が続いている。尾根先端に近づき右上を確認しながら進む。何とか登れそうな場所を見つけて尾根へ強引に上る。尾根上は歩き易いが途中から岩稜状態になる。慎重に通過して傾斜が緩やかになった所に三角点標識杭を見つける。保護石も無く軽量標識の三角点が寂しそうだ。写真を撮り往路を戻り岩稜地帯を慎重に下って車道へ戻る。住居野集落に戻り矢納浄法寺線へショートカットで下り鳥羽川橋バス停へ向かう。
 三角点・土室へは鳥羽川橋バス停に着いた時間が次の町営バス時間まで約20分ありそのまま鳥羽バス停方向に歩き続ける。バス停に着き城峯公園方向に坂道を歩き始める。かなりの急坂で息が切れる。途中で右方向の林道に入り三角点近くでさらに右に入って右下の畑の中に入る。三角点標識杭を見つける。周りの草を取り除いて写真を撮り往路を戻る。町営バスの時間まで約13分しかなくて急な坂道の車道を時計を見ながら速足・駆け足で下る。バス停着は発車予定時間を3分過ぎていたが息を整えながら足のストレッチしている時にバスが来た。ホッとする。神泉総合支所経由で本庄駅へ向かう。町営バスで眺めていた風景が昔歩いた記憶が有り帰宅後調べると、4年前に三等三角点・城山と四等三角点・高牛を探訪した時にバス時間が合わず歩いている。
 三角点・城山へは本庄駅へ向かう途中の「八塩温泉入口」バス停で下車して東方向に歩き始め約10分で登山口に着く。案内の看板では地形図にはない尾根直登の道が有る。その道を選んで登り始める。管理されている登山道でグングン高度を上げる。尾根直登コース入口からさらに急坂になり岩稜部が出てきた。トラロープが設置してある。見晴台コースに出会い一登りで山頂に着く。山頂表示看板の傍にコンクリート守られた地下式の三角点が有った。が、標柱は文字も読み取れないくらい傷だらけで哀れである。写真を撮り往路を戻る。見晴台コースから尾根直登コース入口には進入禁止のトラロープが張ってあった。バス停の戻り汗を拭いてTシャツを取り替えてバスで本庄駅に向かう。

 梅雨入り前の良い天気で気持よく歩けた。が、歩程時間を間違えた為に速足・駆け足で歩いたのでかなり疲れた。
戻る
三角点・住居野(294.32m)
三角点・大久江(431.62m)
:登山口
尾根直登コース
A:登山口
:尾根直登コース入口
三角点・城山(343.49m)
埼玉県四等三角点探訪・住居野、大久江、土室、城山
戻る
5月11日
南与野7:35-大宮7:427:50-本庄8:51、駅南口9:10-神泉総合支所9:55頃、9:57-鳥羽川橋10:11頃、10:20・・・三角点・住居野10:47/10:50・・・
登り口11:26・・三角点・大久江11:30・・・登り口11:35・・・鳥羽川橋バス停12:26・・・鳥羽バス停12:38・・・三角点・土室13:00・・・鳥羽バス停13:17頃、
13:18
-神泉総合支所バス停13:33、《昼食》13:52-八塩温泉入口13:57頃、14:04・・・登山口14:13・・・尾根分岐・・・三角点・城山14:38/14:40・・・
尾根分岐14:48・・・登山口14:55・・・八塩温泉入口バス停15:04頃、(汗を流す)15:29-本庄駅南口16:06頃、16:14-大宮17:1517:19-南与野17:26
三角点・土室(392.87m)