益田市三角点探訪・医師会、津田
戻る
5月18日
 喜寿を過ぎて同級生から同窓会をやりたいとの希望が有って開催の要望があり参加することにする。ついでに山口県光市に住んでいる姉(現在入院中)を尋ねることにした。さらに故郷への別れも兼ねて遊びまわった海をじっくりと眺めたくて益田に連泊し、故郷の三角点を探訪する計画も立てる。
 三角点・医師会へは津田の町へ向かう途中の医師会病院へ寄って三角点・医師会(55.92m)を探す。駐車場傍の花壇(生垣)に有った。写真を撮り車に戻る。ただGPSの軌跡保存の操作を間違えて(操作を忘れていた)保存されていなかった。

 三角点・津田(15.20m)の探訪へ向かう。神社から海の方に暫く進み右側の小高い丘(森)に有る。登り口を探すが見つからない。HPのポンチ図では急坂を登って5分で三角点となっている。が、登れるような処ではない。登れそうな場所を探して川沿いから道沿いまで探す。道側から登ることにして民家の傍を進んで急な崖を立ち木や笹を頼りに登り始める。トゲのつるやシダが茂っていてなかなか進めない。両手は擦り傷だらけになる。GPSで三角点の場所を確かめるも1m以上深いのシダで進めない。諦めて元来た道(?)を引き返す。
藪を登った入口の場所
戻る
HPの写真
三角点・津田(15.20m)は目の前だがシダの藪で前に進めない
益田地域医療センター医師会病院
南与野6:20-赤羽6:40、6:46-浜松町7:17、7:30-羽田空港第2ターミナル7:48、・・チェックイン・・8:40(ANA725)-萩・石見空港10:15頃、
O石氏送迎-医師会病院、・・・三角点・医師会-安田公民館前10:45頃、・・・O石宅挨拶・・・12:00岩﨑家墓参り・・・T中宅挨拶(昼食)・・・
13:30神社挨拶・・・13:50三角点・津田14:30頃-O石氏送迎-益田駅・・・同窓会参加
三角点・医師会(55.90m)
生垣の中に三角点が有った