憧れのモロッコ 7世界遺産感動物語10日間
2月23日~3月3日
2/23:南与野17:31-武蔵浦和17:41、17:52-東松戸18:30、18:41-成田第2ビル19:41、23:00(EK0319)-(機泊)
2/24:ドバイ6:00、7:25(EK0751)-カサブランカ13:15頃、-ラバト15:20頃、世界遺産ムハンマド五世廟、ハッサンの塔15:20/15:45-
広場散策-シャウエン(泊)
2/25:シャウエン旧市街メディナ8:00/8:55頃、-ティトゥアン、世界遺産ティトゥアン旧市街メディナ10:40/11:15-シャウエン《昼食》
-自由行動・散策14:30-フェズ19:00(泊)
2/26:7:45-世界遺産フェズ旧市街メディナ8:00/12:30頃(ブーイナニア神学校、ムーレイイドリス廟、ブージュルド門、
カラウイン・モスク、なめし革職人街タンネリ)、民家でのモロッカンウイスキー(ミントティー))-メクネス13:40頃、
世界遺産メクネス市内観光13:50/14:00頃(エル・マンスール門、ムーレイ・イスマイル廟)-《昼食》-広場散策-ヴォルビリス
16:00頃、世界遺産古代ローマ遺跡ヴォルビリス16:05/17:00、-フェズ、(泊)
2/27:8:00-イフレン(モロッコのスイス)9:20頃、《散策》10:00-《昼食》-エルフード17:30、(泊)
2/28:6:00-星空鑑賞-ラクダ乗り場・・・サハラ砂漠朝日鑑賞、8:10頃・・・ラクダ乗り場-サハラ・ガーデン《朝食》-エルフード0:10/10;20
-カスバ街道-地下水道跡11:05頃、-ミテルド(リンゴの町)13:25頃、-トドラ川沿いのオアシス13:30頃、-トドラ渓谷13:45頃、
-《昼食》-ワルザザード18:30頃、(泊)
2/29:9:00-タウリルトカスバ観光9:00頃、-アトラス・スタジオ9:18頃、-アイト・ベン・ハッドゥ、世界遺産要害都市アウト・ベン・
ハッドゥ-10:40/11:20頃、-《昼食》-(買い物)-ティシュカ峠2260m14:40頃、-マラケシ18:00頃、《夕食》・・・ジャマ・エル・
フナ広場散策19:30/20:20頃、・・・ホテル21:00(泊)
3/01:9:00-マジョレール庭園9:30/10頃、-世界遺産マラケシュ旧市街観光10:30/12:50頃、(メディナ散策、バヒア宮殿、ジャマ・エル・
フナ広場、クトゥビアの塔)-《昼食》-馬車の乗車体験(40’)-スーパーマーケット15:15/16:00頃、-ホテル(泊)
3/02:6:30-カサブランカ、ハッサン2世モスク10:15/10:36頃、-カサブランカ空港11:20頃、15:05-(EK0752)-ドバイ01:30頃(機泊)
3/03:ドバイ2:55-(EK0318)-成田17:20頃、(解散)、成田第2ビル18:08-東松戸18:45、18:57-武蔵浦和19:38、19:54-南与野19:59









シャウエンの街並み
シャウエンの広場(朝)
シャウエンの広場(夜)
ムハンマド5世廟
ハッサンの塔
以前からシャウエンの青の街には一度は行ってみたいと思っていたが、なかなかそのチャンスが無く気にしていた。ヒマラヤ通いを2年前に終了して遊びを埼玉県の三角点探訪と観光旅行に切り替えてしまった。今回パンフレットを見直し青い街の他に七つの世界遺産も訪れるツアーを探して夫婦で参加する。
ヒマラヤ通いとは違いホテル泊で移動はバス利用と勝手が違う。気温も東京都とあまり変わらないらしい。スーツケースも新規に購入して準備をする。ただコロナウイルスの流行が少々気になる。
成田から出発してドバイで乗り継ぎマグレブ諸国随一の経済都市カサブランカまで乗り継ぎ時間を除いて約21時間も飛行機に座っていた。疲れた!時差ボケもあるが機内ではほとんど映画を見て過ごす。
期待していた青い街シャウエンは二日目の夜に到着し、翌日早朝に旧市街メディアを歩く。早朝なので観光着も少なくゆっくりと楽しめた。が、パンフレットの写真が良すぎたのかそれほどの感動はなかった。昼間の街中は観光客が多くて気に入った写真を撮るには少々無理があった。
もう一つ期待していたサハラ砂漠での撮影に砂嵐対策にジップロック袋を用意したが、その必要もなく穏やかに良い天気だった。早朝にホテルを4WD車で出発してラクダ乗り場に到着する。周りは薄暗くて(懐電を使うほどではない)ガイドに従って砂漠を歩き始める。ラクダに乗って行く人もいる。約30分で朝日を眺める場所に到着する。朝日に輝く?砂丘を撮るために準備する。この為に重いフイルムカメラを持ってきた。デジカメで撮りながら、時たまザックに乗せて固定したフイルムカメラのシャッターを押す。朝日が昇り砂漠を照らす。
今回世界遺産を七ヶ所観光した。①ラバト・ムハンマド五世廟、ハッサンの塔 ②ティトゥアン旧市街 ③フェズ旧市街 ④古都メクネス ⑤ヴォルビリス古代遺跡 ⑥アイト・ベン・ハッドゥ要害都市 ⑦マラケシュ旧市街
ヒマラヤの白く輝く山々や紅に染まる頂を長い間眺めてきた目には観光客が沢山いるゴチャゴチャした街並みを歩くのは少々新鮮味が無くてヒマラヤが恋しくなってしまった。それに団体旅行の煩わしさもある。コロナ流行時に無事に帰国できてホッとしている。この後暫くは自宅待機が続く。
シャウエンの広場(昼)
シャウエンの街並み(ホテルから)
大西洋
ハッサン二世モスク
ジャマ・エル・フナ広場
ティシュカ峠
サハラ砂漠
アイト・ベン・ハッドゥ
トドラ川沿いのオアシス
トドラ渓谷
タルリルトカスバ
地下水道跡
イフレン(モロッコのスイス)散策
古代ローマ遺跡ヴォルビリス
マンスール門
メクネスの広場
モロッカンウイスキー
なめし革職人街タンネリ
フェスの街
ティトゥアン旧市街の街並み
ティトゥアン
水汲み場
シャウエン