戻る
埼玉県三等三角点探訪・横瀬、坂元
9月20日
南与野7:33-武蔵浦和7:377:45-新秋津8:04・・・秋津8:17-所沢8:218:24-飯能8:508:53-、芦ヶ久保9:31頃、9:36・・・
林道分岐10:15・・・登山道分岐10:18・・・尾根取付点10:32頃・・・三角点・横瀬10:52/10:54・・・尾根取付点11:13・・・登山道分岐11:22・・・
林道分岐11:25・・芦ヶ久保駅11:58頃、12:17-西吾野12:29、12:33・・・登り口12:37・・・三角点・坂元13:16・・・西吾野駅13:44、13:52
-飯能14:21、14:35-秋津15:07・・・新秋津15:13-武蔵浦和15:3115:39-南与野15:44
 連休前の好天で出かける。今回は西武線沿線の三角点で芦ヶ久保駅から日向山の稜線に上がり横瀬駅へのハイキングコース途中から南西尾根上にある三角点・横瀬(474.20m)と西吾野駅の北西側にある三角点・坂元(403.41m)の二カ所を探訪した。
 芦ヶ久保駅から横瀬へのハイキングコースを進み、急な上りから車道に出て暫くしてハイキング道に入る。再度車道に出て突き当たりに住宅がある。ハイキングコースは住宅の手前から右に下っている。地形図ではこの辺りから南西尾根に入るのだが、ハイキングコースを少し進むがドンドン下っている。引き返し住宅の側からGPSを頼りに強引に尾根に取り付く。暫く進むとしっかりした踏み跡が現れて、歩きやすくなった尾根の踏み跡を進む。二つのピークを越えてその先の小高いピークに三角点を見つける。樹林帯で展望もなく山頂標識も三角点標識もない寂しい所だった。往路を戻る。   西吾野駅に移動し準備をして歩き始める。ネットではかなりの人達が歩いているようだ。国道299号線手前の天神社から登り始める。民家の側から尾根に取り付く。尾根はしっかりとした踏み跡(登山道)が有る。墓地の側を通り竹林からトラバース気味に北東尾根へと続いている。尾根稜線に出てトラロープが設置してある急坂を進む。左方向に向きを変えて一上りで三角点のあるピークに到着した。手書きの山頂標識「天久保山」が有るだけで三角点標識はなくて樹林帯で展望もない。往路を戻る。墓地から歩きやすい道があった。
三角点・横瀬(474.20m)
三角点・坂元(403.41m)
戻る