山梨県二等三角点探訪・大常木(竜喰山)
11月2日~3日
戻る
南与野20:14-西大宮20:3020;40-川越駅21:10、-川後IC-青目IC-青梅街道-丹波・道の駅たばやま22:30頃(仮眠)5:10頃-三の瀬6:11頃、
・・・登山口6:20・・牛王院平・・・将監峠8:30/8:35・・・三角点・大常木(竜喰山)9:24/9:32・・・P1999m9:57・・・大常木山10:39/10:46・・・
大ダルミ手前P1845m(休憩)11:26/111:39・・・大ダル11:42/11:45・・・禿岩12:17/13:26頃・・将監小屋14:00・・・三の瀬17:16/17:30頃-
青梅街道-(往路を戻る)-川越駅-西大宮20:36-大宮20:56-南与野21:04
竜喰山への急な登り
 会山行で埼玉県百名山の大常木山を登りに出かける。竜喰山は昨年5月末に三条の湯から飛龍山と併せて登っている。が、大常木山は竜喰山から縦走を計画していたが時間がかかりそうなので将監峠から登山道を歩いて戻った。
 今回は山の仲間三名と共に途中の道の駅で仮眠し三ノ瀬から七ッ石尾根を登って将監峠へ、そこから登山道を離れて竜喰山へ登りバリ尾根を歩いて大常木山経由で大ダルへ下り、登山道に出て飛龍権現から飛龍山を登り登山道を歩いて将監小屋経由で三ノ瀬へ戻る予定。
 道の駅で仮眠後に三ノ瀬に入り登山道入口からすこし先の側道に駐車して準備する。この時期紅葉が綺麗で七ッ石尾根は唐松、もみじ、楓などが鮮やかに色づいていた。将監峠から朝露対策でカッパ(下)を着て登山道を離れて笹藪に入る。しっかりとした踏み跡があり急坂をゆっくりと登る。昨年歩いた時よりも踏み跡がよりはっきりとしていた。1883mピークを越えてなだらかに下って上り返して三角点ん・大常木(竜喰山)に到着する。一休みする。
 バリ尾根に入る。が、かなりの人が歩いているようで踏み跡がしっかりと有る。アップダウンを繰り返して岩稜帯には入り大常木山に到着する。昨年の宿題を達成できたが、意外と時間がかかってしまった。遠く和名倉山方面が望める。KUMOさん手製の山頂看板があった。一休みして先を急ぐ。この先は下り主体だが相変わらずアップダウンや岩稜尾根の回り込みなどが有る。1940mピークからは大ダルへ向けて一気に下る。大ダル手前で休憩する。
 大ダルで登山道に合流して飛龍山へ向かう。が、下山予定時間が間近で、とにかく行ける所まで行こう。飛龍権現で女性陣二名はここまで来たのだから飛龍山に登る気充分、当方は昨年登っているし、K氏は怪我を理由にと男性陣は弱気になっていた。女性陣は元気に登りに出かける。予定より早く登って帰ってきた。女性陣は強い!執念を感じる。
 登山道を将監小屋へ向けて歩く。トラバース道だが結構アップダウンもあり疲れた身体でとにかく長い。将監小屋で一休みする。が、懐中電灯を使う前には車に帰り着ける用に林道を急ぐ。何とか懐中電灯を使うことなく(少々暗かったが)車まで帰れた。約11時間の山行になった。お疲れ様でした。
三角点・大常木(竜喰山)
  (2011.88m)
大ダル
禿岩から
真新しい熊の排泄物
二度目の山頂
竜喰山から
大常木山から
大常木山
竜喰山
戻る