埼玉県三等三角点探訪・幕岩(太田部山)
4月22日
戻る
南与野4:58-赤羽5:165:23-新町6:446:50-生利8:02頃、・・・父不見山分岐①8:19・・・父不見山分岐②8:39・・・土坂トンネル9:10・・・トンネル出口9:14・・・
登り口10:11・・三角点・太田部山10:21/10:38・・・登り口10:47・・・土坂トンネル11:46・・・トンネル出口11:56・・・父不見山分岐②12:30・・・父不見山分岐①12:50・・・
生利バス停13:07、13:17-万場13:19、14:50-新町16:2516:37-大宮17:3917:48-南与野17:54
 埼玉県の三角点巡り、二日前に続いて秩父市の上吉田地区にある太田部峠の西にある太田部山に出かける。今回は北側の西上州方面から、土佐峠を経由して登ることにする。

 高崎線新町駅から上野村行きバスにて生利で下車して、神流川を渡り土佐峠を目指して延々と県道を歩き始める。この道は2009年12月に父不見山へ登ったときに歩いた車道で少し記憶にあった。のんびり歩くのは気分的に疲れるのでセカセカ?と体の火照りを感じながら歩く。予定通り約1時間と少しで土佐峠に着いた。トンネルを抜けて埼玉県側の出口で休憩とする。
 此所から太田部峠へ向けての林道に入る。GPSの電源を入れて地形図片手に歩き始める。アップダウンの少ないほぼ水平の林道で、良い天気で新緑の眩しい中を気持ちよく歩く。予定の尾根取り付き地点になり左の樹林帯に入る。緩やかな上りで尾根に出会う。右に向きを変えて尾根通しに上部に登っていく。小高いところに三角点・幕岩(大田部山)を見つける。樹林帯で展望はない。昼食にする。日溜まりでのんびりと過ごす。今回は車道、林道歩きがメインで山登りとは言えないかもしれない。

 往路を戻る。林道歩きも車道歩きも嫌いではないが少々飽きてきて、山菜、お花を探しながら左右を見ながら歩く。やっと土佐峠、猛スピードで走る車、バイクが多い車道を下る。飽き飽きしてやっとバス停に着いた。当然次のバス時間まで二時間近くある。逆方向のバスで万場まで行き、体を洗い待合所でゆっくり休む。神流町は鯉のぼりが有名な処で沢山の鯉のぼりを写真に納める。
尾根登り口
土佐トンネル
三角点・幕岩(大田部山)(855.36m)
新緑がきれい
戻る
林道