埼玉県三等三角点探訪・西平(新棚山)
2月16日
南与野6:56-武蔵浦和-北朝霞7:12・・・朝霞台7:18-小川町8:16、8:30-せせらぎBC8:57、9:12-馬生9:23、・・・
登山口9:26・・・三角点・西平(新柵山)10:07/10:14・・・尾根下降点10:21・・・車道出合10:31・・・西川原バス停10:46・・・
城山コース入口11:12・・・麦原分岐11:27・・・子築山11:44・・・大築山11:53/12:10・・・尾根下降点12:17・・・車道出合12:26・・
・門平入口バス停12:40・・・西川原バス停12:55・・・(ヒッチハイク)-せせらぎBC13:07、13:26-武蔵嵐山駅13:50、14:00-
朝霞台14:42・・・北朝霞4:55-武蔵浦和15:02、15:10-南与野15:15
 埼玉百名山(?)巡り、ときがわ町にある二座を登る。先週に登った「雷電山」の先にある山で、小川町から同じバスでときがわ町に入り、さらに乗り換えて新柵山の登り口の「馬生」で降りる。会長禅寺入口から入り近くの畑で作業をしているおばさんに登山口を訪ねる。と、車道側の急な登り口がそうだよと教えてもらう。里山でのコース紹介の無い山は、登り口を探すのが大変で、よく間違えてしまう。

 すり鉢状の歩きにくい道を暫く登り尾根道を進む。樹林帯で展望は全くない。三角点・新柵山の山頂も展望はなく、風も冷たく三角点が寂しく有るだけだった。尾根道は寒いので予定を変更して尾根を下りきったところから野中へ向けて下る。此処も樹林帯で展望はない。車道を横切り集落に出ると陽が暖かい。車道をのんびり下り西川原バス停に着く。

 予定を変更したので此処から大築山へ登る事にする。此処でも近所のおじさんに登山口を尋ねる。教えてもらった車道をドンドン上る。かなり上って右に「城山コース」の標識を見つけて登山道に入る。その後は尾根の道で多少のアップダウンが有るものの、樹林帯で展望もなく、ひたすら歩くだけ。子築山へ急登を登り一休みする。その後も展望のない尾根歩きで大槻城跡の大槻山山頂に到着する。駄々広い山頂で手作りの小さな山頂標識があるだけのさみしいもの。向かいに登ってきた新柵山が望める。寒い中での昼食後、早々に椚平方面に下山する。氷川を渡りここから車道歩きになる。椚平入口バス停で次のバス時間まで約二時間ある。仕方なく歩き始める。基本的に下り一方なので歩くのも楽だが、この先どうしようかと少々迷う。お店も多分無いだろうし・・・・。

 大築山へ登り始めた西川原バス停まで戻った。まだBCまでかなりある。とぼとぼ歩きながらヒッチハイクが有るじゃないかと、来る車毎に手を挙げる。何台目かに停まってくれた。親切そうなおばさん、ありがとう。途中までが結局BCまで送ってもらった。お陰で早く帰宅でき、感謝!感謝!

三角点・新棚山(490.14m)
大築山
戻る