新緑・気晴らしハイキング
5月18日;日光・高山
南与野5:57−大宮−春日部−東武日光8:25、−乗合タクシー−滝上9:20・・・高山10:16/10:23・・・分岐10:45
・・・熊窪11:12・・・竜頭の滝12:20−東武日光13:05、13:57−春日部−大宮−南与野
体調を崩してネパールから急遽帰国して加療を続けていたが、体調もやっと元に戻ったと感じて、気晴らしにハイキングに出かける。朝食は久しぶりに前日作ったお弁当を車内でいただく。東武日光駅では乗合タクシーを利用して早めに登山口の滝上に到着する。気持ち良くはれた五月晴れの中をのんびりと歩き出す。風もさわやかで思っていた以上に体調も良い感じ。
山頂直下の急登を登り切り展望のない山頂に着く。期待していたアカヤシオなどのツツジはまだ蕾み状態、シャクナゲも同様で開花までにはまだまだ日日がかかりそう。日光白根山にはまだ雪が残っている。山頂で一休みして急な坂を下る。小田代への分岐を中禅寺湖方向に下る。緑に染まりそうな鮮やかな新緑の中を、写真を撮りながら浮き浮きした気分で歩く。湖面に出てからの遊歩道は意外とアップダウンがある。途中で満開の桜に出会う。のんびりと歩いて竜頭の滝バス停から日光駅に戻る。帰りの車中は本も読み終えたのでお酒を買ってチビチビ飲みながら、次回の山行の事を考えながら帰る。大宮で快気祝いのケーキを買う。が、友人の突然の訃報で快気祝いはお預けになってしまった。