金城山

 南与野−大宮6:34−越後湯沢7:25−六日町8:20−雲洞登山口8:40〜山頂11:45〜
 水無登山口13:30〜五十沢温泉14:20(温泉入浴)15:35−六日町16;18−
 越後湯沢16:46−大宮17:38−南与野

 梅雨の晴れ間を確認して金城山へ出かける。引越したせいで上越方面は朝がのんびりと出来るが、列車の連絡が非常に悪く、予定を変更してタクシーで雲洞登山口へ向かう。雲洞コースは余り人が入らないようで、草が登山道を隠していた。それにしても暑い。汗が滴り落ちる。シャツは汗でぐっしょりと濡れている。稜線に出て風が少しあり、ほっとする。山頂の手前で休憩、巻機山が目の前に望める。
 下山は引き返すのが面倒で、水無しコースを下る。尾根道だが急で木ノ根があり手強い。引いた汗が、又、噴き出す。一刻も早く温泉へと先を急ぐ。五十沢(いかざわ)温泉、湯上がりのビールが旨かった。帰りの車中も地酒「雪譜」で、気持ちよい疲れを感じながら帰る。

6月21日
戻る