日光・鳴虫山

5月1日

氷川台−池袋−上野−浅草、東武浅草7:00−東武日光9:12
東武日光・・・登山口9:40・・・神ノ主山・・・鳴虫山11:30/12:00・・・独峰12:50・・・憾満ガ淵・・・
東武日光14:30、14:57−東武浅草17:00頃---田原町−日本橋−飯田橋−氷川台

 連休で車内は混み合い、浅草発の電車にやっとの思いで座れる。おにぎりを食べた後は日光までしっかりと眠って行く。東武日光駅から観光客に混じって歩き始める。
連休で天気がよい事もあって登山道は行列になってしまう。のんびりゆっくりと登る。山頂手前の斜面ではカタクリの咲き残りが見られ、上を見上げればアカヤシオツツジの薄いピンクの花が透き通った青空に映える。何度かの偽山頂を越えてやっと到着。
山頂はお弁当を食べる場所探しが大変なほどの人で一杯。日光連山が目の前に広がり食事も美味しい。下山は憾満ガ淵へ向かう。車道に出てからはのんびりと駅まで歩く。ピンクのツツジも所々に咲いて、色とりどりの新緑が眩しい。カメラを持ってこなかったことを悔やむ。
帰りの車内は筋肉痛で足が痛い人を尻目に自分だけ宴会、浅草から仲見世通りをブラブラしてから帰る。家庭サービス第一弾終了。二弾(?)は明後日に鳴神山へ行く予定。

戻る