11月 | ![]() |
|||
カランコエ (12/10) | ||||
![]() |
![]() |
|||
咲き出したカランコエ (11/13) | 大きくなった雲南桜草 (11/19) | |||
![]() |
![]() |
|||
オギザリス (11/01) | (11/03) | |||
10月 | ![]() |
![]() |
||
(10/31) | ベゴニアココナッツアイス (10/31) | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
マユハケオモト(ピンク)咲き出す (10/02) | ||||
9月 | 紅葉葵 8/12;46輪目、8/14;50輪目、8/16;53輪目、8/17;57輪目、8/19;58輪目、8/20;59輪目、8/21;64輪目、 8/22;68輪目、8/23;69輪目、8/24;71輪目、8/25;73輪目、8/26;75輪目、8/26;75輪目、8/28;77輪目、 8/30;80輪目、9/01;81輪目、9/03;84輪目、9/04;85輪目、9/05;86輪目、9/06;87輪目、9/07;88輪目、 9/08;89輪目、9/10;90輪目、9/12;91輪目、9/13;92輪目、9/14;95輪目、9/15;96輪目、9/17;97輪目、 9/18;100輪目、9/21;101輪目、9/22;102輪目、9/24;105輪目、9/25;107輪目、9/27:108輪目、 9/29;109輪目、9/30;111輪目、10/19;112輪目 |
|||
サクララン 9/15;5輪目、6/17;8輪目、9/20;9輪目 | ||||
![]() |
![]() |
|||
サクララン どんどん咲き出す (9/11) | (9/12) | |||
8月 |
![]() |
![]() |
||
サクラランが再度咲き出した (8/20) | サクラランが再度咲き出した (8/28) | |||
![]() |
![]() |
|||
紅葉葵の種を採取 (8/16) | 紅葉葵の種を採取 (8/16) | |||
![]() |
![]() |
|||
紅葉葵 42輪目 (8/10) | 紅葉葵 44輪目 (8/11) | |||
![]() |
![]() |
|||
仲間入り秋明菊 (8/08) | 紅葉葵の種 (8/08) | |||
![]() |
![]() |
|||
オクラ 4.5本目 (8/07) | 紅葉葵の種 (8/07) | |||
![]() |
![]() |
|||
オクラの花が次々に咲く (8/03) | ネパールの木 どんどん元気になる (8/07) | |||
![]() |
![]() |
|||
二年ぶりに綿の花が咲いた (8/03) | 紅葉葵 41輪目 (8/03) | |||
![]() |
![]() |
|||
山椒の実が熟れた (8/01) | 紅葉葵 39輪目 (8/01) |