10 月 |
![]() |
![]() |
||
43輪目 (10/16) | 44輪目 (10/16) | |||
![]() |
![]() |
|||
41輪目 (10/16) | 42輪目 (10/16) | |||
![]() |
![]() |
|||
39輪目 (10/01) | 40輪目 (10/10) | |||
![]() |
![]() |
|||
37輪目 (10/06) | 38輪目 (10/06) | |||
![]() |
![]() |
|||
35輪目 (10/04) | 36輪目 (10/06) | |||
![]() |
![]() |
|||
(10/03) | (10/04) | |||
![]() |
![]() |
|||
33輪目 (10/03) | 34輪目 (10/03) | |||
9 月 |
![]() |
![]() |
||
32輪目 (9/26) | 松葉ボタン (9/30) | |||
![]() |
![]() |
|||
30輪目 (9/25) | 31輪目 (9/25) | |||
![]() |
![]() |
|||
28輪目 (9/24) | 29輪目 (9/25) | |||
![]() |
![]() |
|||
26輪目 (9/22) | 27輪目 (9/24) | |||
![]() |
![]() |
|||
仲間入り (9/22) | 25輪目 (9/22) | |||
![]() |
![]() |
|||
24輪目 (9/18) | 水草の花 (9/21) | |||
![]() |
![]() |
|||
咲き続ける唐辛子の花 (9/17) | サボテンの花? (9/17) | |||
![]() |
![]() |
|||
22/23輪目 (9/17) | 新入り松葉ボタン (9/17) | |||
![]() |
![]() |
|||
21輪目 (9/14) | 22輪目 (9/16) | |||
![]() |
![]() |
|||
19輪目 (9/14) | 20輪目 (9/14) | |||
![]() |
![]() |
|||
18輪目 (9/13) | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
綿の花が4輪同時に咲く (9/5) 14輪目 | 15輪目 | |||
![]() |
![]() |
|||
開絮(かいじょ)進む (9/04) | 狂い咲き | |||
![]() |
![]() |
|||
開絮(かいじょ)進む (9/01) | (9/01) | |||
8月 | ![]() |
![]() |
||
綿の花 開絮(かいじょ)した(8/30) | 残り少ない唐辛子の花(8/30) | |||
![]() |
![]() |
|||
13輪目(8/29) | 13輪目 (8/30) | |||
![]() |
![]() |
|||
松葉ボタン (8/19) | (8/19) | |||
![]() |
![]() |
|||
12輪目(8/19) | 唐辛子 熟れてきた(8/19) | |||
![]() |
![]() |
|||
10輪目(8/16) | 11輪目(8/17) | |||
![]() |
![]() |
|||
8輪目(8/13) | 9輪目(8/15) | |||
![]() |
![]() |
|||
1輪目の実と一緒 6輪目 (8/8) | 7輪目 (8/8) | |||
![]() |
![]() |
|||
メダカの鉢に咲いた水草の花 (8/6) | 一輪目の実 (8/5) | |||
![]() |
![]() |
|||
4輪目 (8/6) | 5輪目 (8/7) | |||
![]() |
![]() |
|||
綿の花 3輪目 (8/02) | (8/02) | |||
7 月 |
![]() |
|||
唐辛子収穫 友人に送る (7/30) | ||||
![]() |
![]() |
|||
綿の花、咲いた翌日ピンク色に変身(7/29) | 綿の花 2輪目が咲いた (7/30) | |||
![]() |
![]() |
|||
綿の木の花が咲いた(7/28) | お客さん(7/26) | |||
![]() |
![]() |
|||
唐辛子を収穫してみた、食べる・辛い(7/23) | ||||
![]() |
![]() |
|||
綿の木 花芽が大きくなった(7/25) | 蠟梅が芽を出す(7/25) | |||
![]() |
![]() |
|||
(7/21) | (7/25) | |||
![]() |
![]() |
|||
今年も咲き出した(7/17)が、少ない | 唐辛子がドンドン実を付け出した(7/17) | |||
![]() |
![]() |
|||
風船葛のグリーンカーテン伸びてきた(7/10) | 松葉ボタン(7/12) | |||
![]() |
![]() |
|||
風船葛にお客さん (7/09) | (7/10)) | |||
![]() |
![]() |
|||
唐辛子が大きくなった (7/06) | 風船葛の実(7/06) | |||
![]() |
![]() |
|||
風船葛の花 (7/05) | ||||
![]() |
![]() |
|||
ブータンの唐辛子の花 どんどん咲き出す | サボテンの花 実ができる | |||
![]() |
![]() |
|||
松葉ボタン | 綿の木に花芽(?)が出てきた(7/1) | |||
6月 | ![]() |
![]() |
||
定家葛がまた咲き出した(6/27) | 風船葛の花咲き出した(6/30) | |||
![]() |
![]() |
|||
唐辛子の花が咲いた(6/25) | オリズルランが咲き出した(6/25) | |||
![]() |
||||
フーセン葛 (6/23) | ||||
![]() |
![]() |
|||
(6/23) | (6/23) | |||
![]() |
![]() |
|||
外来朝顔 (6/20) | (6/23) | |||
![]() |
![]() |
|||
綿の木(6/20) | 唐辛子 (6/20) | |||
![]() |
![]() |
|||
唐辛子の花芽が付いた (6/17) | (6/20) | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
ホヤ・カルノーサを増やす(6/2) | ||||
![]() |
![]() |
|||
綿の木を鉢へ移植する(6/2) | ブータンの唐辛子を鉢へ移植する(6/2) | |||
5 月 |
![]() |
![]() |
||
(5/27) | 新しく仲間入りした (5/29) | |||
![]() |
![]() |
|||
(5/27) | (5/27) | |||
![]() |
![]() |
|||
外来朝顔 (5/23) | (5/27) | |||
![]() |
![]() |
|||
(5/23) | (5/23) | |||
![]() |
||||
ブータンの唐辛子を植え変える(5/23) | ||||
![]() |
![]() |
|||
綿の木 新葉が出てきた(5/19) | ||||
![]() |
![]() |
|||
ネパールの木 今年も芽を出す (5/18) | (5/19) | |||
![]() |
![]() |
|||
ブータンの唐辛子その後(5/17) | (5/18) | |||
![]() |
![]() |
|||
ドンドン咲き出す(5/17) | ||||
![]() |
![]() |
|||
新旧競演 | 一輪目 (5/13) | |||
![]() |
![]() |
|||
昨年仲間入りしたバラが咲きだした (5/12) | ||||
![]() |
![]() |
|||
満開になった (5/16) | ||||
![]() |
![]() |
|||
綿の木が発芽した(5/7) | 前から有るアルストロメディアが咲き出す(5/11) | |||
![]() |
![]() |
|||
新しく仲間入りしたアルストロメディア(5/06) | ||||
![]() |
![]() |
|||
ヒメヒオウギ 満開(5/05) | ||||
![]() |
![]() |
|||
再び咲き出した(5/02) | 定家葛咲き出す(5/02) | |||
![]() |
![]() |
|||
ブータンの唐辛子が発芽(5/01) | 唐辛子 (5/02) | |||
![]() |
![]() |
|||
ヒメヒオウギが今年も咲き出した (5/01) | 満開(5/1) | |||
4 月 |
![]() |
![]() |
||
(4/23) | 満開になった (4/28) | |||
![]() |
![]() |
|||
(4/20) | 2鉢目が咲き出した (4/23) | |||
![]() |
![]() |
|||
(4/20) | (4/20) | |||
![]() |
![]() |
|||
(4/12) | (4/20) | |||
![]() |
![]() |
|||
(4/10) | (4/10) | |||
![]() |
![]() |
|||
(4/8) | (4/10) | |||
![]() |
![]() |
|||
(4/8) | (4/8) | |||
![]() |
![]() |
|||
2年振りに咲いた (4/5) | (4/8) | |||
![]() |
![]() |
|||
橙 | 赤 | |||
![]() |
![]() |
|||
クンシランが咲きだした | ||||
![]() |
![]() |
|||
黄色 | ||||
3 月 |
![]() |
|||
お正月から咲き続けている (3/31) | ||||
![]() |
||||
(3/30) | ||||
![]() |
||||
天気が悪くてお花が開かない (3/30) | ||||
![]() |
||||
(3/28) | ||||
![]() |
||||
ドンドン咲き出した (3/27) | ||||
![]() |
![]() |
|||
今年もチュ-リップが咲き出した(3/26) | ||||
![]() |
![]() |
|||
満開!(3/19) | ||||
![]() |
![]() |
|||
未だ元気に咲いている(3/11) | ムスカリ (3/19) | |||
![]() |
![]() |
|||
花ニラが咲き出した | 未だ元気に咲いている(3/11) | |||
![]() |
![]() |
|||
2 月 |
![]() |
![]() |
||
満開のカランコエ(2/15) | ||||
1月 | ![]() |
![]() |
||
ヒヨドリ? (1/25) | ||||
![]() |
![]() |
|||
(1/23) | (1/23) | |||
![]() |
![]() |
|||
(1/19) | (1/23) | |||
![]() |
![]() |
|||
(1/19) | (1/19) | |||
![]() |
![]() |
|||
(1/19) | (1/19) | |||
![]() |
![]() |
|||
(1/15) | (1/15) | |||
![]() |
![]() |
|||
(1/15) | (1/15) | |||
![]() |
![]() |
|||
(1/15) | (1/15) | |||
![]() |
![]() |
|||
(1/9) | (1/9) | |||
![]() |
![]() |
|||
新しく仲間入りした(カランコエ) | (1/9) | |||
![]() |
![]() |
|||
(1/7) | (1/7) | |||
![]() |
![]() |
|||
咲き始めた「金のなる木」(1/2) | (1/7) | |||
![]() |
![]() |
|||
お正月用のシクラメン-1 | お正月用のシクラメン-2 |