平ヶ岳

7月27日〜29日

7/27
 20:30 横浜、いつもの尾瀬行きバス。
7/28
 5:00 御池着。バスに乗るまで時間もある。天気は良い方だ。朝食を済ませて、バスを待つ間日焼けをする。バスは五人だけ、登山口 8:45 頃から登り始める。とにかく暑い!、しばらく林道を歩き尾根に取り付く、登りもかなり急坂で辛い。大倉山で昼食とする。予定時間を少し上回っている。天気は良い。暫くは平坦な尾根道を行く。その先は下りでかなり下がる。白沢清水からは又登りとなる。白沢清水の水は美味しかった。此処でテントを張っている人がいた。白沢清水からの登りもきつく途中でへばってしまった。ようやくの思いで、池の岳に到着、広い湿原でほっとする。目の前に平ヶ岳がその平らな姿を見せている。暫く下りキャンプ場に到着。すでにテントでいっぱい!、と言っても狭いところで10張り位が限度。自分は小さいテントなので空きスペースを探して設営する。カメラを持って平ヶ岳へは行かず、玉子石の方へ木道を歩く。コバイケイ草たくさん咲いていて壮観である。その他沢山のお花咲いている。平ヶ岳の方はガスで良く見えない。風でガスが流れる。玉子石からは遠くの山々がきれいに見える。夕日も綺麗だった。湿原をのんびりとテントに帰り、夕食!。
7/29
 ? に起床。(記録が無い)雨は降っていないが、ガスがかかっている。平ヶ岳へ登る。緩やかな登りの道を行く頂上は湿原でかなり広い!、尾瀬ヶ原(?)を歩いている様な感じがする。1時間位待っていたが、ガスは晴れず諦めて下りる。テントを撤収し、来た道を登山口へ向けて帰る。とにかく長い道を思うと嫌になる。 一度大きく下り、大倉山へ向けて登り返す。天気も良くなり、とにかく暑い!。大倉山の尾根に着き、ホッとする。昼食、右手に燧ケ岳が眺められ、遠く至仏山が見える。
 やっと登山口に着く。靴を履き替えて運動靴になり、もちろん短パンで歩き出す。鷹ノ巣まで歩き、清四朗小屋でビールを飲み、バスで奥只見湖へ行く。奥只見湖は船で渡り、バスで浦佐駅へ。後は新幹線で上野へ。
追伸
 記録が少ししか無いので、思い出しながら書いた。 1992.04.23
とにかく、長くて辛い山行だったと思う。しかし、頂上の湿原でのお花畑は見事だった。一時の安らぎを感じた事は確かだ!。

戻る