8/5
 常念小屋から帰ってすぐに、朝日連峰に出かける。 8/5の夜行で出発する。
8/6
 山形5:00着、バスで白滝に下車、10:05、5人降りる。皆単独行の人ばかり、暑い、とにかく暑い。林道を30分歩いて水場に着き、朝食にする。水を補給する。上り始める少し重い感じ、鳥原小屋の少し前で休憩30分、とにかく暑い汗がだらだら流れ落ちてくる。こんな事初めてだ、脱水しないかと心配する。実際は、脱水したらしい。トンボがやけにたくさん飛んでいる、羽を貸してくれないかな・・・・。蝉の声と自分の足音、吐く息だけ、静かだ。14:00鳥原小屋着、遅い昼食を取る。本日小屋六人なり、17:00夕食、ラ−メン、餅、チ−ズ、コ−ヒ−。
8/7
 朝食、あまり食べられない。6:00出発、本日も晴天なり。小朝日7:50着、眺めよし。朝日、竜門、・・・・360度、晴れている。8:15出発、銀玉水 9:30 水がうまい、ビ−ルよりうまい感じ、タップリと飲む。大朝日小屋10:20着、昼休み食欲なし。ラ−メン、モチ、パインカンズメ、ハンバ−グを無理やり食べる。 大朝日岳頂上を往復する(11:30-11:40)12:00 小屋を出発する。途中の雪渓で遊ぶ、西朝日岳14:30着 竜門まで後40分、竜門小屋15:45着、小屋は誰もいなかった。本日はテントにする。重いのを持ってきたからには使わなければ・・・。17:30頃より夕食、ご飯、味噌汁、かんずめ、なんとか食べられた。ウイスキーがうまい。19:00、夕日、明日も天気がよいだろう。早起きしよう、日本海が見られるかもしれないから・・・・・。運がよければ鳥海山が見えるはずだ、明日は大鳥小屋泊まりにする。19:30 寝る
8/8
 隠れて見えない、パン、チーズで食事、5:45 出発。寒河江山6:40 大朝日岳から歩いてきた山々が実にきれいだ、良く歩いたなあ・・。行く手に以東岳が見える、お花畑がいっぱいだ、きれいだ。8:00 狐穴小屋着、朝食とする。ご飯、味噌汁、ソ-セージ、コーヒー 二日ぶりに美味しく食べられた、狐穴小屋はきれいで水もたくさんある、文句なし。9:00 出発、以東岳への登り目の前に広がる。のびやかな山々が続いている。以東岳11:05着 もう登りは無い、思ったよりははやい ペース で着いた。大鳥池が目の前にある、後ろを振り返れば朝日連峰の山々、良くここまで来た。感激で胸がジン となった。しばらく 呆然としていた。ビール が飲みたい、ラーメン はもう飽きた、しばらく休憩 昼食とする。12:20 出発、大鳥池 14:30 着、途中雪渓の水場があり冷たくて実にうまい。それにしても実に暑い、足は真っ黒になっている。顔がどうなっているかわからない、少し心配だ、髭も伸びたし、鏡がないからなあ・・・。大鳥池では テントを張る。近くに女子高の グループ15名位、にぎやかだ、食事作りもスムーズではないみたい、楽しそう。私みたいに インスタント料理ではないみたい、本日の夕食は ごはん、カンズメ、ソーセイジ、コーヒーあまり変わらない。明日は 6:00 出発予定、朝日連峰最後の夜だ、明日は家へ電話できるかな、鳥海へ行けるかなあ・・・。ウイスキーも残りわずか、チョコレイトは溶けてグッチョリとなっている。自分もツェルトを持とう、それとも アルプ に入って借りるかなあ・・。S子元気かな、Tomo、Yukiはどうしているかな、文句を云う人がいなくてのんびりしているかも。満足のいく山々だった。自分の足で歩いてそのままだった。反省もある。
  1、刺激のある食べ物が無かった。 2、水がこんなに有るとは思わなかった。 3、暑い、もっとすずしと思っていた。 
  4、インスタントのごはんは重い、アルファ米にすべきだ。 5、油炒め(ニンジン 、タマネギなど)を食べたかった。 6、塩を忘れた。
  7、ザルソバを食べていた人がうらやましかった。
8/9
朝日最後の日 6:15 出発、本日も晴天、以東岳の頂上がすこしガスがかかっている、朝食 パン、コーヒ、チーズなり、入山時5人いた仲間が最後は3人になっていた。名前も知らず、ずっと共に歩いてきた。お互いに前になり、後ろになりながら・・・・。途中水に不便せず所々に沢があり、ダム 8:30 着、朝日屋のマイクロバス が行ったばかる、歩くには少し無理がある。あてもないバスを待つことにする。10:30まで。ラーメンを食べる、体を川で洗う、10:15 頃 バス が来る、皆で拍手する。朝日屋でのビール、ソバ がうまかった。鶴岡で自宅に電話する、Yukiがいた、皆元気そう。S子は帰っておらず、2度電話したが ダメ、酒田で再度電話、鳥海山へ行く事、 OK 。田舎のおふくろが、おこっているらしい。鳥海山行きの バスは 本日もうなし、酒田泊まりとする。

戻る

朝日連峰

8月5日〜9日

白滝→鳥原山→朝日岳→竜門小屋→以東岳→大鳥池